|
|
◆ 早め早めに冬支度!先取りぽかぽか特集 |
|

冬対応!あったか作務衣特集
冬を愉しむに相応しい作務衣!定番キルトから、
最先端の新素材まで。
|

冬の風物詩はんてん特集
ご家族や受験生へのプレゼントにもぴったりの半天。
ご夫婦お揃いもオススメ!
|
|
伝統和服、作務衣ならここ
 |
種類豊富100品以上。和装小物も有り。安心の30日間試着サービス付き。  |
|
|
|
|
|
〜伝統芸術を着る 作務衣(さむえ)〜
伝統芸術を着る会が自身をもってお届けする和の普段着、作務衣(さむえ)。 和服、というとどうしても敷居が高い、手入れに手間がかかるというイメージ
を抱きがちですが、作務衣は気軽に着られてアウトドア・インドア共に活躍す る機能性の高さが魅力です。とても多様な着方のできる作務衣ですが、特に部
屋着としてご好評頂いています。絹、麻、藍染などの伝統的な素材に加えて、 アンゴラ+ウール、デニム生地を採用し、従来の和服の枠を超えた雰囲気を醸
しだす和洋折衷の作務衣もございます。春夏秋冬にあわせた商品ラインアップ をお届けする「作務衣かたろぐ」も大好評受付中です。 |
藍染作務衣 |
デニム&カジュアル |
半天(はんてん) |
作務衣セット販売 |
 |
 |
 |
 |
武州正藍染作務衣 陽だまり
土布藍染作務衣 うす地
本藍染作務衣
その他 |
丈夫で着やすい 寺用作務衣
ストレッチデニム作務衣
バイオウォッシュ作務衣 帆布九号
その他 |
古織柄やっこはんてん
抜染綿入れ半天 頭
久留米織文人あられ袢天
その他 |
作務衣入門セット
四国八十八ヶ所 お遍路さんセット
江戸火消し“頭”セット
その他 |
|
|
|
本格作務衣をお求めならここ
種類豊富100品以上。季節に合わせた新作作務衣を取り揃えております。
男性人気ランキング |
|
|
気軽に着られる和服ご存知ですか? ダウンタウンの松本人志が一人ごっつで愛用。 奥田民生もライブ衣装、普段着として着ている。 気軽に着られて、しかも動きやすいので部屋着に最適。 パジャマとして愛用している人も。 春夏秋冬、季節を問わず活躍する和服。 それが作務衣(さむえ)です。 昨今密かにブームとなっている『和』のテイストをあなたの生活に。 発送後30日間は何度でも交換可能なので100%ご満足いただけます。 |
女性用作務衣 |
二部式着物 |
水屋着・長着 |
シャッツ |
 |
 |
 |
 |
あられ柄さむえ
久留米織さむえ
ちりめんさむえ
その他 |
京風らくらく二部式着物
その他 |
武州正藍染水屋着
大島調長着
その他 |
久留米織ロングブラウス
古織柄ブラウス
その他 |
|
二部式着物
どなたでも、さっと着れて、簡単手軽に着物以上のお洒落感覚をお楽しみいただけるのが二部式着物
の魅力のひとつ。上下に分かれ、上着はさむえ風に併せてリボン感覚で結び留め、下は巻きスカート風に…揃えばほら、着物姿の完成です。
素材は軽やかな着心地と滑らかな肌触りのポリエステルを採用し、肩の凝らない動きやすさも嬉しい利点。
|
|
|
父の日に、お母さんも笑顔になるペア作務衣プレゼント
女性人気ランキング |
|
|
 |
|
|
作務衣・商品につきまして
作務衣はいつ着るの?
基本的にオールシーズン着て頂けます。また生地も丈夫で大変動きやすく、ゆったりしているので、くつろぐときや少し体を動かす作業を行う時にも着て頂けます。何度もお洗濯してくたびれてきたら、寝巻きとしても着用いただけます。
作務衣って洗濯できるの?
特に素材や染めによって、ドライクリーニング、手洗い、洗濯機など細かな指定がございます。詳しくは、
商品紹介ページの「洗濯方法」の欄や、洗濯についてをご参照ください。
|
|
|